那須と言う地名は、軽井沢と同様に夏の避暑地として別荘が多いのが関東の人には広く知れ渡っていると思う。また温泉地として西暦630年開湯の那須温泉郷も有名だ。皇室の方々が静養する御用邸がある事でも知られている。
この古くから愛されている那須の魅力を再発見するために、那須町商工会、那須町観光協会による四季の那須フォトコンテスト実行委員会が主催となって、2004年より「四季の那須フォトコンテスト」を実施しており、このほど第18回コンテストの入賞者が発表された。
今回は、507作品の中から審査員の写真家 福田健太郎氏による厳正なる審査の結果、35作品が選ばれた。
第18回 四季の那須フォトコンテスト グランプリ作品
![](http://www.pronweb.tv/wp/wp-content/uploads/2022/03/01_天空の春-500x348.jpg)
水沢成利氏(栃木県宇都宮市)
画題:天空の春 撮影場所:マウントジーンズ那須
【選評】清々しい青空と白い雲が広がる中、萌ゆる木々の緑とシロヤシオの彩りを前にして、作者の水沢さんは心が踊ったことでしょう。山へと向かう散策路からの風景と思われ、解放感に満ちた山風景の感動をそのままに、写真で見事に表現しています。春夏秋冬、その季節で姿を大きく変える那須の繊細な自然美を届けてくれました。
審査員の福田健太郎氏の総評では、「第18回を迎えました四季の那須フォトコンテスト。コロナ禍で写真撮影を楽しむことが難しい時期もありましたが、たくさんのご応募をいただきありがとうございました。私は今回の審査で3回目となりますが、見たことのない新鮮な作品が数多く寄せられ、まだまだ那須町の魅力はそこかしこに隠れているようです。それから、10代・20代・30代の方の応募が増えたことは非常に喜ばしいことで、見つめる眼差しが異なることから、これまでにはないテイストの作品が出てきました。」と語っている。
第18回四季の那須フォトコンテスト 入賞作品
https://nasuphotocon.com/photocon18.html
準グランプリ作品
![](http://www.pronweb.tv/wp/wp-content/uploads/2022/03/02_はじめてのヤギ-500x416.jpg)
佐藤幸雄氏(福島県郡山市)
画題:はじめてのヤギ 撮影場所:那須ハートファーム
【選評】ご家族でしょうか、子供たちはヤギに食べて欲しく草を差し出しています。澄んだ青空にたくさんの鯉のぼりが泳ぐ背景が素敵で、シャッターを押したタイミングも決まり、ほのぼのとしたよい表情を写し出しました。ポジションとアングルを丁寧に選んでいて、低い位置から撮影することで印象が強まったと考えます。
町長賞
![](http://www.pronweb.tv/wp/wp-content/uploads/2022/03/03_静寂の渓-初夏を写す-500x354.jpg)
田代晴久氏(栃木県那須塩原市)
画題:静寂の渓 初夏を写す 撮影場所:湯本
商工会長賞
![](http://www.pronweb.tv/wp/wp-content/uploads/2022/03/04_雪化粧.jpg)
牛田篤彦氏(栃木県大田原市)
画題:雪化粧 撮影場所:芦野岩観音
観光協会長賞
![](http://www.pronweb.tv/wp/wp-content/uploads/2022/03/05_緑と赤のコントラスト-500x333.jpg)
櫻岡 進氏(栃木県大田原市)
画題:赤と緑のコントラスト 撮影場所:蓑沢
特選
![](http://www.pronweb.tv/wp/wp-content/uploads/2022/03/06那須に舞い降りた天使-500x334.jpg)
阿部千春氏(埼玉県熊谷市)
画題:那須に舞いおりた天使 撮影場所:那須フラワーワールド
特選
![](http://www.pronweb.tv/wp/wp-content/uploads/2022/03/07炎に乾杯.jpg)
大塚 隆氏(埼玉県蕨市)
画題:炎に乾杯 撮影場所:那須ハイランドパーク
那須フォトコンテスト事務局によると、四季の那須フォトコンテストには、毎年作風の異なる作品が応募され驚きと新たな発見があります。那須は四季がはっきりしており、その移ろいを季節毎に訪れ、楽しまれる方も多く、首都圏からも近くて、登山やキャンプなどのレジャー体験も楽しめるので、毎年初めて応募される方がいることも嬉しいとのこと。
2022年5月に東京港区六本木のフジフイルムスクエアにおいて、これまでのコンテストの入賞作品からセレクトした作品で2度目の写真展を開催予定だ。
過去の作品も含め、四季折々の那須の魅力を堪能してみるのも良いだろう。
2022年度も「第19回四季の那須フォトコンテスト」の募集があるので、HPをチェックして応募してみよう。自分なりの新しい那須の魅力を見つけて、グランプリを狙ってみてはどうだろうか?
【第18回 四季の那須フォトコンテスト】
応募数:全国より169人、作品507点
巡回展示(予定) ※入賞作品全35点展示
① 那須町役場ロビー:2月24日(木)~3月11日(金)(土日閉庁)終了
② 遊行庵(休憩所):3月24日(木)~4月17日(日)(月曜定休)
③ Mt.ジーンズ那須 、南ヶ丘牧場 など順次展示予定。
④ 四季の那須フォトコンテスト写真展
東京六本木 フジフイルムスクエア 5月20日(金)~6月9日(木)
※入賞作品は、2023年「四季の那須カレンダー」に選抜・制作される。1部500円
【審査員】
![](http://www.pronweb.tv/wp/wp-content/uploads/2022/03/審査員 福田氏.jpg)
【写真家 福田健太郎氏】
1973年埼玉県生まれ。写真家 竹内敏信の助手を経て活動を開始。日本を主なフィールドに、生命に溢れる姿を記録し続けている。写真集「泉の森」(風景写真出版)など著書多数。「流転」、「Sign」、「然」、「泉の森」など写真展多数開催。
日本写真家協会会員(JPS)、日本写真協会会員(PSJ)
http://www.kentarofukuda.com/
那須町観光ガイド
https://www.nasukogen.org/
四季の那須フォトコンテストページ
https://nasuphotocon.com